その他

【Steam】1人で楽しめるオススメのゲーム7選!セール情報についても!

【Steam】1人で楽しめるオススメのゲーム7選!セール情報についても!
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

みなさんはゲームお好きですか?

私は幼少の頃から親しんできており、つい先ごろ念願のゲーミングPCをゲットしました。

そこで驚いたのが、PCで遊べるゲームの量、豊富さ。

PlayStation系統や任天堂系統のソフトなどでは見たことの無いゲームが山のように存在したのです。

今回はそんな新鮮な驚きを感じている私が、遊んでみて楽しかった面白いゲームを7作品紹介いたします。

食指が動くゲームがありましたら、ぜひ購入を検討されてみてください。

1人で楽しめるオススメのゲーム7選【Steam】

では、ここから実際にオススメのゲームを紹介します。

セール時の価格を知れるサイト「SteamDB」を参考に、これまでの最安値も記載しましたので、よろしければご活用ください(2023年12月時点)。

ひとまずウィッシュリストに入れておけば、安くなったタイミングで通知も来ますよ。

Risk of Rain 2

まずは、こちらの公式トレイラー映像をどうぞ。

いかがでしたでしょう?

もし、何かワクワクする気持ちを感じたのなら、それはもう買い時です。

それに、実はこのトレーラー映像は2018年のもの。

つまり今現在においては、新キャラクターや敵、ステージなどがかなり増えているということ。

より楽しく、よりのめり込める内容となっていますので、興味が沸いたならぜひ。

タイトル Risk of Rain 2
制作会社 Hopoo Games
ジャンル ローグライク、TPSなど
最安値 1,285円 ※50%OFF時。

Zombie Army 4: Dead War

こちらのゲームは元々PS4のフリープレイで過去に遊んでいたのですが、改めてプレイしたくなりSteamにて再購入。

久しぶりにやってみて思ったのは、やっぱり面白いなということ。

また、マウスで照準を合わせるのってめっちゃ楽じゃんということ。

スッと動かして、バンッで終わり。

コントローラーでは中々実現出来なかった芸当です。

シューティング系がお好きな方にオススメしたい1作になります。

タイトル Zombie Army 4: Dead War
制作会社 Rebellion
ジャンル FPS、TPSなど
最安値 920円 ※86%OFF時。

Vampire Survivors

こちらのゲームは最早語る必要もありませんね。

様々なハードで遊べますし。

もし、知らない方がいましたら、取り敢えずスマホのアプリでプレイしてみるといいと思います。

アプリ版は無料なので。

……指での操作はかなり難易度が高いですが。

他ハードで遊ぶ場合には、コントローラーの使用を推奨します。

タイトル Vampire Survivors
制作会社 poncle
ジャンル ローグライク、アクションなど
最安値 270円 ※10%OFF時。

FatalZone

このゲームはあるストリーマーさんの動画をきっかけに購入したゲームです。

プレイ内容が凄く惹かれるもので、定価でもあまり高くなかったこともあって即決購入したことを覚えています。

ゲームの中身としては、正直「Vampire Survivors」と同じです。

群がってくる敵を武器やアイテムを用いて倒していく。

差異としては、その武器やアイテムが比較的現実に存在する物であるということです。

手榴弾にショットガン、クナイなどなど。

「Vampire Survivors」は流石に飽きちゃったけど、似た感じのゲームしたい方にオススメです。

タイトル FatalZone
制作会社 Midhard Games
ジャンル ローグライク、アクションなど
最安値 493円 ※15%OFF時。

Backpack Battles ※demo。

こちらも「FatalZone」同様、あるストリーマーの方の配信を機にインストールしたゲームです。

どんなゲームかというと、自らの鞄にランダムで出現するアイテムを詰めて、それをもとにほかのプレイヤーと戦うという内容。

それだけ聞くと「そんなに面白くなさそう……」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これが奥が深いのなんの。

細かな調整や新たなアイテムが頻繁に更新されることもあって、「これが最強!」のような不動の構成が出てこないのも乙なもの。

臨機応変に対応できるプレイヤーだけが勝ち上がっていけるシステムになっているのです。

現在(2023年12月)はまだ正式リリースされておらず、遊べるのは無料のデモ版だけ。

しかし「ここまで楽しめていいの?」と思わず考えてしまう位の質の高い内容が提供されています。

そのため、ちょっとでも気になった方はぜひ触ってみてください。

時間を忘れてしまうゲームがそこにはありますので。

タイトル Backpack Battles
制作会社 PlayWithFurcifer
ジャンル ローグライク、デッキ構築など
最安値

7 Days to Die

このゲームも「Zombie Army 4: Dead War」同様、PS4でプレイしていた過去があります。

しかし、その操作性の煩雑さたるや……。

購入したゲームを基本投げ出すことの無い私でも、数時間でそっとパッケージにディスクを戻すこととなりました。

ただ、久方ぶりにとあるVTuberさんの実況動画でこのゲームを目にしたとき。

私は何気なくSteamを開いて、「ウィッシュリストに追加」の表示を静かにクリックしました。

それほどに魅力の詰まったゲームなのです。

キーボードとマウスがあれば、操作性云々の問題は解消されますので、私と同じ状況を経験された方がもしいらっしゃいましたら是非。

楽しいサバイバル生活があなたを待っています。

タイトル 7 Days to Die
制作会社 The Fun Pimps
ジャンル サバイバル、タワーディフェンスなど
最安値 595円 ※76%OFF時。

Granny Simulator

このゲームは1人でも出来ます。

しかし、CPUが謎に強い。

的確に、スピーディーにやるべき事をこなしていかなければ、十中八九負けてしまうのです。

オススメは複数人で、お酒でも入った状態でプレイすること。

数回のプレイにおいては、爆笑間違いなしの神ゲーと化しますので。

セール時にでもぜひ。

タイトル Granny Simulator
制作会社 Nick Kestle
ジャンル シューティング、格闘など
最安値 260円 ※50%OFF時。

最後に

ここまで、Steamのオススメのゲームを7作品紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

今回紹介した作品を以下にまとめますと、

となります。

もし何か気になる作品がありましたら、是非チェックしてみてください。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。